有限会社ハリキマシンエンジニアリング子会社化のお知らせ

2025年3月10日、ノヅックホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市淀川区)は、有限会社ハリキマシンエンジニアリング(本社:大阪府岸和田市)を子会社化することをお知らせします。ハリキマシンエンジニアリングは1950年5月に設立され、工作機械の製造装置に関する設計から現地据え付けまでを一貫して手掛ける老舗企業です。

■子会社化の背景
ノヅックホールディングスは金属加工部品を取り扱う企業であり、今回の子会社化によって事業のさらなるシナジーを創出することを目指しています。ハリキマシンエンジニアリングの最大の強みは、精密な図面作成技術にあります。ノヅックホールディングスはこれまで図面作成を担う子会社を持たず、今回の子会社化によって、設計、製作、現地据え付けまでをグループ内で一気通貫して提供できる体制を整えます。これにより、さらなる業務効率化とサービス品質の向上を目指します。
今後、ノヅックホールディングスはハリキマシンエンジニアリングの労働環境の向上を図るとともに、2027年を目標に現在の従業員数6名から15名への増員を計画。さらに、売上高3億円の達成を目指します。加えて、ハリキマシンエンジニアリングの技術とノウハウを継承する人材の育成強化にも力を注ぎ、次世代のものづくりを支える体制を築いていきます。

■今後の展望
2024年の日本における倒産、休廃業、解散の件数は約79,000件に上り、そのうち製造業は約4,280件を占めました。このような状況の中、ノヅックホールディングスは、日本のものづくりの力を根絶させないため、M&Aを積極的に推進しています。技術の継承とアップデートを図り、現代のニーズに応えられる体制を強化していきます。
今回の子会社化を通じて、失われかけた技術、ノウハウ、そして貴重な経験を次世代に伝え、若者たちにもものづくりの楽しさを体感してもらう機会を創出します。また、廃業の危機に直面する企業をグループに迎え入れることで、日本の製造業のさらなる発展に寄与し、雇用の安定化と技術力の維持・向上に貢献していきます。ノヅックホールディングスは、これからも日本のものづくりを支える企業として、挑戦を続けてまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
ノヅック株式会社
経営管理部人事広報課
TEL:06-6151-4115
※ハリキマシンエンジニアリングに関するお問い合わせは、ノヅックホールディングスの子会社であるノヅック株式会社が窓口となります。